「雪が谷大塚の家」の工事監理に行ってきました。
こちらの住宅はコンクリート二階建てで、屋根のみ木造、仕上げは瓦です。
最近、地震を意識して重い瓦は敬遠されがちですが、
やはり瓦はいいですね。
お値段も高いのでなかなか使えませんが・・・・

暑い日が続きますが、夏場の職人さんたちは本当に大変です。
気温は35度近くでしたが、瓦の上は何度くらいなんでしょう??
お疲れ様です!!!

屋根は建主様自らが現地で調達してきたこだわりの吉野杉の丸太です。
太い方で直径450mm、長さ12mの丸太材をこの建物にあわせて、
直径330~400mmのところを7mに切って使用しています。
かなりの迫力です!
コンクリート造の建物に木構造の屋根がのっているカタチですが、
屋根荷重によるコンクリート壁のはらみを防ぐため、
スチールのテンション材でコンクリートの壁を引っ張っています。
「雪が谷大塚の家」 炎天下の瓦工事
ブックマーク パーマリンク.
>暮らしの空間デザイン手帖/改訂版
>暮らしの空間デザイン手帖
>日本建築師才懂の思考&設計/台湾