ヴィラの周りには田園風景が広がっています。
朝靄が少し残る頃、ちょっと散歩に出掛けました。
とてものどかな風景ですが、犬が吠えるのが玉に傷。
バリにはたくさんの飼い犬がいますが、ほぼすべてが首輪なしの野放し。

のどかな田園風景。熱帯のインドネシアは米の収穫は3回。
日本より回転が速いのに、流れている時間はとてもゆっくり。

犬がたくさん。とびかかってくることはないけど、かなりうるさい。

バリの住宅ですが、一軒がとても大きい。
塀に囲まれた中に、用途別に部屋が分棟で建っています。
日本の学生で流行っているようなこの分棟スタイルは、
実はバリでは伝統的な住宅のスタイルです。

住宅の門扉。こんな感じのものが多い。

小学校の子供たち。女の子はみんなお花を持って通学していました。
いつものことなのか、特別なことなのか・・・・

このアヒルたちは食べられちゃうんでしょうね。
カテゴリー: 2011 Indonesia
2011 インドネシア
バリ6/ジャングルの中の朝食

レストランも茅葺屋根。大きな東屋といった感じです。

天井が高く、とても開放的。架構が美しいですね。

この角の席がお気に入り。毎朝、ここで食事をしました。

朝食のメニューはこんな感じで、なかなかおいしい。
でも、毎日だとちょっと飽きます(笑)。
バリ5/アユン川の渓谷
ヴィラから斜面を下りて行くと・・・

歩くこと数分でアユン川にたどり着きます。
上から垂れている縄のようなものは、樹木の枝(根?)。
ぶら下がるとターザンの世界です。

ほとりには東屋(?)があり、ビジュアルとしては良いのですが、
あまりに湿度が高く、心地よい感じがしませんでした・・・
バリ4/ジャングルの中のプール
バリはほぼ赤道直下の南半球。日本の夏は、バリの冬。
高地に位置するこのヴィラの夜は寒いくらい。
涼しげなプールに魅了されましたが、冷たすぎて断念しました。
そんな状況でも欧米人は泳いでます・・・人種が違うことを改めて認識。

ジャングルのプールはイメージ通り。水の冷たさは予想外。

プールのディテール。勉強になりました。

プールのすぐ上が泊まったヴィラ。
一見するとプライベートプールのようです。(笑)
バリ3/茅葺屋根のヴィラ
バリのヴィラといえば、やはり茅葺屋根。

茅葺屋根の連なりが美しい。

棟の部分にはこんな装飾が施されています。

茅葺屋根の天井から蚊帳のかかる客室。
バリのおもてなしのひとつが花。日本の「生ける」花とは違い、
切り花がや花びらを散りばめるという表現です。
ベット上も花で演出されています。

見上げると、萱葺屋根の裏面、萱葺(?)天井です。
ヴァナキュラーな構造の美学ですね。

こちらがディテール。しっかりと編み込まれています。
この編み込み方で萱葺屋根の格も違ってくるようです。

フラワーバスにゆったりつかりながら、ジャングルの絶景が眺められます。

各ヴィラには斜面に迫り出すようにテラスがついています。
ジャングルの音と匂いと潤いに身を委ねていると、時間を忘れてしまいます。

テラスからの風景は、木々が生い茂るまさにジャングル。

突然の来客が・・・。
間近で見る迫力と荒々しさにびっくり!
バリ2/長閑な・・・

入口の看板はこれだけ。驚くほどシンプルです。
長閑なあぜ道を歩き、

ニワトリの脇を通り過ぎ、

ヴィラまで階段が延々と続きます。

階段には様々なバリ植物が抜き取られています。

夜はこんな感じ。足元は明るく照らされていますが、
それを除けば真っ暗です。
バリ1/ナンディニ・バリ
屋内は節電で例年よりちょっと暑い気もしますが、
南国のバカンスを想像し、涼をとることとしましょう。
ということで、一昨年の旅ブログの続きを・・・(笑)
空港から車で1時間ぐらいの山間の村、ウブド。
バリでもリピーターが最も多いところではないでしょうか。
そのウブドからさらに車で数十分の渓谷にあるビラ、
ナンディニ・バリに宿泊しました。
人里離れたジャングルの斜面に点在するヴィラからの眺めは絶景。
ウブド周辺には有名な高級リゾートホテルが点在していますが、
中心部からちょっと離れていることもあり、リーズナブル。

ジャングルの斜面に点在するビラ全景

かなりの高低差なので、移動はゴンドラを使います。
体力に自信のある方は、階段でどうぞ。

ご覧のとおりのモノレール式ゴンドラ(?)

ジャングルの中を静かにゆっくり移動し、気分を高めます。

ゴンドラの操作も扉の開閉も、乗客自身で行います。
夏恒例の建築視察。今年はインドネシア
夏恒例の建築視察、今年はインドネシアに行ってきました。
なぜかクライアントにバリ好き、あるいはバリ在住経験アリといった人が多く、
インドネシアを知っておきたいというのがきっかけでしたが、
改めてその文化レベルの高さに驚かされました。
バリ島、ジャワ島の集落、遺跡、そしてリゾート。
詳しくは、今後ブログで紹介していきます。

バリで宿泊したビラ。渓谷沿いにあります。

世界最大級の仏教遺跡、ボロブドゥールからの朝靄。
>暮らしの空間デザイン手帖/改訂版
>暮らしの空間デザイン手帖
>日本建築師才懂の思考&設計/台湾