
今年も横浜みなとみらいホールで新年を迎えました。
こちらのジルヴェスターコンサートでは、
新年と同時に曲を終わらせるというのが毎年恒例なのですが、
今回はラヴェルの「ダフニスとクロエ第2組曲より」でカウントダウン。
めでたく新年を迎えることができました。
皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します!
横浜の元日は雪でしたが、次の日はご覧の通り。

横浜三渓園の高台から工場越しに見た富士山。

三渓園と言えば、右奥の三重塔というイメージがあるようですが、

臨春閣は桂離宮を思わせる雁行配置の大名数寄屋。

聴秋閣は小川沿いにひっそりと佇む茶室。

岐阜白川郷の合掌造の民家、旧矢箆原家住宅 では、
飛騨高山の正月を祝う伝統的な花餅が飾ってありました。
たくさんの古建築を移築したこの庭園に改めて脱帽です。