• Archive

明治記念館のビアテラス

夏の風物詩、ビアホール。
事務所の近くにはいくつかビアホールがありますが、
今回は、インターンの学生もつれて、明治記念館に行ってきました。
遅ればせながらの新人スタッフのの歓迎会です。
IMG_0734-s.jpg
東京の中心ですが、緑に囲まれているからか、周りより涼しい感じがしました。
途中でショータイムもありますが、比較的に静かな大人のビアテラスなので、
夕方、まだ明るいうちに庭を眺めながらビールを一杯というのもアリですね。

山田守自邸見学

逓信建築の先駆者的存在であり、モダニズム建築を実践した建築家・山田守。
南青山のMDSの事務所から歩いて数分のところにある山田守の自邸は、
今は一階の蔦珈琲店になっていて、ランチ時に時々行くのですが、
4月23日まで「建築家・山田守の住宅」展が行われていて、
2階の内部空間が体感出来ます。
s-DSC05442a.jpg
室内撮影は不可で写真は外のみと、とても残念・・・・。
ただ、東工大の藤岡先生にこの建物の解説していただき、
みどころが深く理解できて、行った甲斐がありました。
1階と3階は増築で、その増築には山田守が全く関係がないとのこと。
つまり、カフェはピロティのところ。なるほど。。。
以前からカフェから庭を眺めた時に、
庭の起伏がやや狭苦しく感じていましたが、
今回、2階に上がると庭との関係がとても心地良く、
その起伏に合点がいきました。

スパイラルガーデン

アルバイトの学生を連れて、久しぶりにスパイラルカフェでランチ。
その横のギャラリーでは「Paper Garden atelier oï and SPREAD」
という催しがやっていました。
s-DSC03528.jpg
雲のように浮かんでいるのは、
スイスのアトリエ・オイ (atelier oï)の和紙を使った作品。
心地よい浮遊感が感じられるとても美しいものでした。
スポットライトによってカーペットにできた影もまた良いですね。

桜@マディカフェ南青山

すっかり春ですね。桜の季節になりました。
事務所の近くにマディというカフェがあるのですが、
そのカフェの通りを挟んだところに立派な桜の木があって、
花見をしながらランチを食べることができます。
sIMG_0353.jpg
桜とカレー。いまひとつの写真ですが・・・・(笑)
この立派な桜は港区の保存樹木のようです。
この時期の昼のオープンカフェは最高ですね。

日本刀@根津美術館

事務所の近くにある根津美術館に久しぶりに行って来ました。
今は、幕末の志士を魅了した名工・清麿展が開催されています。
sDSC01559.jpg
瓦の大屋根が美しい根津美術館。
ロシアのプロジェクトで日本刀に関係する施設があるので、
その勉強も兼ねて日本刀を見て来ました。
sDSC01545.jpg
そして、NEZUCAFEでランチ。
四周が緑で囲まれている気持ちいいところです。
sDSC01570.jpg
その後は庭園の散策。
都心とは思えない起伏の富んだ、緑の多い見事なものです。
展示を見た後、ランチ、散策とのんびり過ごせば、
かなり有意義なひと時が過ごせます。
青山にお越しの際には、是非、立ち寄ってみて下さい。

南青山のアニエス・ベー

表参道駅からMDSの事務所へ行く途中は、
誘惑の多い(?)アパレルメーカーのお店が一杯です。
sDSC00783.jpg
何気なくいつもの道を歩いていると、
アニエス・ベーのショーウィンドウに何やら動いているものが・・・
よく見ると、ライゾマティクスのインタレーションのようです。
ライゾマはMDSのHPをつくってもらった齋藤さん事務所ですが、
最近、あちらこちらでよく見かけますね。
sDSC00784.jpg
ベルトに付いたボルトが廻って、ベルを鳴らす仕掛けになっています。
さりげないデザインが、面白いですね。

TAPE TOKYO@スパイラル

昼ご飯を食べにスパイラル・カフェに行ったら・・・・
何やらいつも以上に刺激的な空間になっていました。
tape tokyo[2].jpg
クロアチアとオーストリアを拠点とするNUMEN/FOR USEの、
「TAPE TOKYO 展」のインスタレーション。
ビニールテープを幾重にも巻きつけて作られた巨大なもの。
tape tokyo.jpg
実はこの中に人が入れるのです!!!!
tape tokyo[1].jpg
こちらの入口から入ります。
詳しくはスパイラルガーデンのHPをご覧下さい。
12月4日(水)までやっていますので、
ご興味のある方はお早めに!

スパイラル「ハンス・ウェグナーの椅子展」

スパイラルで行われている「ハンス・ウェグナーの椅子展」に行ってきました。
sDSC00177.jpg
青山通り沿いにあるスパイラルビルは、
槙文彦氏が設計した表参道のランドマーク的な建物。
事務所から近いこともあって、
1階のスパイラルカフェは時々ランチに行くのですが、
食事をしながらギャラリーの展示が見れるので一石二鳥です。
sDSC00174.jpg
ハンスウェグナーの椅子がずらりと置かれています。
ザ・チェア、Yチェアなどは勿論、販売されてない椅子もたくさんあって、
実際に座ることもできたので貴重な体験をさせてもらいました。

アンドレアス・グルスキー展@新国立美術館

アンドレアス・グルスキー展に行ってきました。
彼はドイツの写真家ですが、代表作のひとつ「ライン川2」が、
史上高値で落札されたというニュースで、
ご存知の方も多いのではないでしょうか?
ライン川.jpg
こちらが「ライン川2」。
この作品の解説は、他のサイトに譲るとして・・・
sカミオカンデ.jpg
僕のお目当てはこちらのカミオカンデ。
この大きさではわかりませんが、下の方に船に乗った人がいます。
事務所の最寄り、表参道駅にも大きなポスターが貼っていて、
これは行かねばという気にさせられました。
大きな写真でないと伝わらない良さが体感できるので、
是非、美術館に行かれることをおすすめします。
六本木の新国立美術館で9月16日まで開催されています。
水平垂直を意識すること、ピントが全体的にあっていること、
広角のフレームで風景を切り取っていることなど、
建築写真的な要素もあるように思いました。
そして、その余韻に浸りながら、レストランへ・・・
黒川紀章が晩年に設計した建物ですが、
sDSC01714.jpg
光る壁面と人のシルエットが絵になりますね。
sDSC01720.jpg
3階の逆円錐の上が「ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ 
フランス料理店の最高峰「ポール・ボキューズ」のオーナーシェフ、
ポール・ボキューズ氏が手がけるお手軽価格のブラッスリーです。
夜は美術館も閉館しているので、静かなひとときが過ごせます。