• Archive

「SUMAI no SEKKEI」に「キャベツ畑と家」掲載

「SUMAI no SEKKEI」の最新号に、
MDSが設計したキャベツ畑と家が掲載されました。
15 SM 660 001.jpg
表紙はMDSが設計したキャベツ畑と家
正確には、建て主の奥様の手料理がメインですが(笑)、、、、
ブログ15 SM 02.jpg
家の前には23区内とは思えない見事なキャベツがいっぱい!
ブログ15 SM 03.jpg
左側の林の木々もとても立派です。
書店で是非、お手にとってご覧になって下さい。

「MY HOME+」対談が掲載

森と川村がポーターズペイント伊藤さんとの対談した様子が、
「MY HOME+」最新号に掲載されています。
ブログ15 MY HOME+01.jpg
このような表紙です。
ブログ15 MY HOME+03-1.jpg
タイトルにもありますが、「色と質感が生きるのは豊かな陰影のある空間」など、
色について対談です。
書店に平積みされていると思いますので、是非、ご覧になって下さい。

「I'm home. 」に「西谷の家」掲載

「I’m home. 」にMDSが設計した「西谷の家」が掲載されました。
ブログ15  I'm home no.76  001.jpg
「西谷の家」はキッチン特集でメインに掲載されていますが、
収納特集の記事にもなっています。
ブログ15  I'm home no.76  002.jpg
この家の特徴の土間キッチン。
玄関から入ってすぐのころに、コンクリートでつくったキッチンがあります。
ブログ15  I'm home no.76  004.jpg
今回も角田編集長の拘りによる角田マジックのかかった写真が素晴らしいです。
発売されたばかりですので、書店に平積みされていると思います。
是非、お手にとってご覧になって下さい。

「LiVES」に「西谷の家」掲載

「LiVES」にMDSが設計した「西谷の家」が掲載されました。
ブログ15 LiVES vol81 001.jpg
今回の特集は「キッチン」。
この時期、どの雑誌もキッチンの特集していますね。
一昔前は裏方にあったキッチンが、今や家のメインになりつつありますね。
これは現代の日本の住宅の特徴なのかもしれません。
ブログ15 LiVES vol81 002.jpg
土間キッチンに様々な居場所が重層する「西谷の家」。
ブログ15 LiVES vol81 003.jpg
生活感溢れる「LiVES」らしい誌面構成。
竣工写真とはまた違った、なかなか良い雰囲気です。
書店に平積みされていると思いますので、是非、ご覧になって下さい。

「モダンリビング」「東山の家」が表紙に

「モダンリビング」の最新号にMDSが設計した東山の家が掲載されました。
ブログ15 ML MAY 01.jpg
MDSが設計した東山の家が表紙です。
ブルーのソファはハイメ・アジョンの「ファウン」、
その後のルーバーは輻射冷暖房システムの「ピーエス」です。
ブログ15 ML MAY 02.jpg
ダイニングからの見開きの写真。
大谷石の壁を境に、右上がリビング、左下がライブラリースペース。
ブログ15 ML MAY 05.jpg
左官の壁と北欧家具はお似合いです。
詳しくは、是非、店頭で!
本日発売なので、平積みにされていると思います。

MDSの本、ついに出ます!

MDS本.jpg
MDSの本がついに出ます!
タイトルは「暮らしの空間デザイン手帖」。
ブックカバーもほぼ完成。
発売予定は5月(?ズルズルと後ろにズレてます)なのですが、
肝心の中身がなかなか進みません。。。。今しばらくお待ち下さい。