マレーシアの雑誌「CREATIVE HOME 」に、
MDSが設計した「八ヶ岳の山荘」が掲載されました。
「八ヶ岳の山荘」がかなり大々的に掲載されています。
「八ヶ岳の家」は海外で人気が高いようです。
特徴的な形をした外観と日本的な内観がウケるんですかね?
今、建築デザインの業界においても世界的な日本ブームのようですね。
カテゴリー: Media
メディア
「新建築住宅特集」に「成瀬の家」が掲載されました。
ドイツの雑誌「AD」他に掲載されました。
最近、MDSが掲載された雑誌のご紹介。
ドイツの雑誌「AD」にMDSが設計した「八ヶ岳の山荘」が掲載されました。
ドイツ語がわかないので、何が書かれているのかわかりませんが・・・
「住宅インテリア究極ガイド(エクナレッジ)」に、
MDSが設計した「目白の家」「ポジャギの家」が掲載されました。
こちらは書店に平積みされいると思いますので、ご覧になって下さい。
中国の雑誌「MANSION」に掲載されました。
中国の雑誌「MANSION/豪邸」に「八ヶ岳の山荘」が掲載されました。
世界中、特に欧米の豪邸が掲載されていますが、
それに交じってMDSが設計した「八ヶ岳の山荘」が掲載されました。
中国語はわかりませんがタイトルは「Old but New」。
まあ悪くないですね。
何が書かれているのでしょうね(笑)。
「八ヶ岳の山荘」は下記の海外ウェブサイトでも紹介されています。
AECCafe/India
Archdaily/ Chili
archplatforma.ru/Russia
architizer/ Holland
designboom/ Italy
Dezeen /UK
Japan Architects
ILikeArchitecture.net/UK
mooponto/
id-china.com.cn(Interior Design )/China
www.archdez.com / India
arthitectural.com/
gooood/China
書店にたくさん並んでいます!
最近、MDSが設計したものが、新旧問わずたくさん掲載されました。
書店に並んでいると思いますので、是非、ご覧になって下さい。
「最高に美しい邸宅案内」には「七里ガ浜の家」が掲載されています。
「最高に心地いい間取りをつくる本」には、
「たまらん坂の家」と「あざみ野の家」。
「部屋別・間取りアイディア 300」には、
「目白の家」「鷺沼の家」「たまらん坂の家」「あざみ野の家」。
「住宅の高さ寸法 攻略マニュアル」には「たまらん坂の家」。
照明のコーナーはシリウスの戸恒さんの記事で、
「ジンカンパニー本社」「荻窪の家」「玉川上水の家」など、
事例としてほとんどがMDSのものが使われています。
そして、「誰にも聞けないインテリアのルール」。
最近、TV、雑誌、新聞、webなどの取材が多く、把握できなくなってきました。。。。
「岡崎の家」が「A-Collection」の表紙に。
MDSが設計した「岡崎の家」が「A-Collection 012」に掲載されました。
MDSが設計した「岡崎の家」が表紙です。
しかも、巻頭です。
梁材として120角の木材を並べた天井が美しいですね。
「JIA建築年鑑2012」に「ポジャギの家」が掲載されました。
日本建築家協会JIAが毎年100作品を選出し、
「現代日本の建築家 JIA建築年鑑2012」を発行しています。
MDSが設計した「ポジャギの家」が掲載されています。
「モダンリビング」に「八ヶ岳の山荘」が掲載されました
「商店建築」他2冊に掲載されています。
MDS設計の住宅が掲載された雑誌が、書店に数冊に並んでいます。
「商店建築4月号」にアイカの賞の記事の中で、
MDSが設計した「岡崎の家」と「八ヶ岳の山荘」が紹介されています。
「126人の間取り」に、
MDSの設計した「たまらん坂の家」「鷺沼の家」「あざみ野の家」が掲載されています。
「世界でいちばん住みたい間取り」では、
MDSの設計した「あざみ野の家」が掲載されています。
書店に行かれた時に、是非、ご覧になって下さい。
香港の雑誌「hinge」に「ポジャギの家」掲載
香港の雑誌「hinge」に「ポジャギの家」が掲載されました。