
今年の夏に竣工した「昭島の家」に数ヶ月ぶりに行ってきました。
夏は木陰をつくっていた窓一面の緑はすっかり葉を落とした冬の風景です。
リビングの奥深くまで、サンサンと日が差し込んでいました。

親世帯のコタツでお茶を飲みながら、
土間越しに眺める祠がとても絵になります。

親世帯と子世帯とはきちんと扉で締め切ることもできますが、
その扉を開けると・・・

障子でゆるく繋げることもできるようにしています。
万一、何かあった時には、ここから行き来できるのは安心ですね。

巨木が葉を落とした冬の散歩道のような美しい風景です。
親世帯の玄関を通り過ぎた先に子世帯の増築部分があるのですが、
外観も親子の不即不離の関係をとても大切にしています。

親世帯と緩くつながる子世帯の玄関周り。

親世帯から見ると、建てもの越しに奥の風景が見える抜けを大切にしつつ、
子世帯の気配が感じられるような微妙な距離感をとっています。
工事中に転勤になってしまいましたが、早く東京に戻られて、
ここで暮らされることを願っております(笑)!