インテリア雑誌「I’m home」の撮影で、昨年竣工した南青山の家へ久しぶりに行ってきました。
お部屋にはたくさんの植物が置かれていて、そこに綺麗な光が差し込んでいました。掲載は5月号とのこと。どんな誌面に仕上がるのか楽しみです。
メディア
インテリア雑誌「I’m home」の撮影で、昨年竣工した南青山の家へ久しぶりに行ってきました。
お部屋にはたくさんの植物が置かれていて、そこに綺麗な光が差し込んでいました。掲載は5月号とのこと。どんな誌面に仕上がるのか楽しみです。
なるほど住宅デザイン が発売されました。表紙はMDSが設計した成瀬の家。このような本で表紙になると、MDSから新しく出した本に見えますが、他の建築家の作品も載っています。MDSが設計したものは成瀬の家の他につつじが丘の家、たまらん坂の家など。図面と共に掲載されていますので、住宅デザインのヒントが満載です。是非お近くの書店でお手に取ってみてください。
インテリア雑誌「I’m home. 」最新号、「理想の住まいをかなえるパートナー紹介50」というコーナーで、MDSが紹介されています。50組の多くはI’m home. によく掲載されている常連ですが、設計料、設計期間や工期など様々。ご参考になると思います。
立川ANNEX がイギリスの建築専門誌BUILD magazineが主催するBUILD Architecture Award で Best Multi-Use Architectural Design Project を受賞しました。
「住まいの設計 No.706 2023.6」 に「西原の家」が掲載されました。
「毎日がもっと楽しくなる! 50代からの家づくり」という特集記事での掲載です。
是非ご覧ください。
MDSが設計した禅寺の庫裏のリノベーション「鷲巣の走馬灯」がBSテレビ東京「となりのスゴイ家」 で紹介されます。
「鷲巣の走馬灯」の禅寺は、大河ドラマ「どうする家康」の中でも登場する今川家家臣、関口家とゆかりが深く、今も現御当主が寺の総代長を務めていらっしゃるそうです。
「となりのスゴイ家」は「浄明寺の家」も紹介された番組です。
放送は5/12(金)21:00~BSテレビ東京です。お楽しみに!
「新建築 住宅特集 2023年5月号」に禅寺の庫裏をリノベーションした「鷲巣の走馬灯」が掲載されました。