• Archive

渡辺篤史@鎌倉長谷の家

s-017.jpg
MDSが設計した「鎌倉長谷の家」に渡辺篤志さんが来るということで、
撮影が終わる頃、建て主様と渡辺さんにご挨拶に行ってきました。
渡辺さんとは取材や対談などで、最近は年に一度はお会いしている感じです。
番組最後のコメント、長さの違うものを数回、撮り直していましたが、
全部違う内容をスラスラとお話しされていて、流石ですね。
ご主人は撮影はパスされるとお聞きしていましたが、出られたのこと。
撮影をとても楽しんでいただいたようで、良かったです。
東京での放送は1月6日(土)4時30分 テレビ朝日です。
とても早い時間帯なので、是非、録画してご覧になって下さい!

MDS本@中国・蘇州の本屋さん

s-MDS蘇州.jpg
中国在住の知り合いから送られてきた中国・蘇州の本屋さんの写真。
写真中央、スカイツリーが表紙の日建設計の横にMDSの本が・・・。
内藤廣や隈研吾と並んで、、、なかなか良いポジションです!(笑)
つまり、売れているってことなのかな?

「新建築住宅特集」に「掬光庵」掲載

ブログ用1706新建築002.jpg
MDSが設計した掬光庵が新建築住宅特集に掲載されました。
四季の移ろう光を掬う闇に包まれた住宅です。
ブログ用1706新建築001.jpg
表紙はこちら。
今回の号は、異彩を放つ住宅がたくさん掲載されています。
書店で平積みになっていると思いますので、是非、ご覧になって下さい!

スイス「steeldoc」に「鉄の家」掲載

ブログ用17_steeldoc06.jpg
スイスの「steeldoc」に鉄の家が掲載され、見本誌が送られてきました。
残念なら、表紙は原田さんの作品ですが・・・
ブログ用17_steeldoc08.jpg
MDSの鉄の家が巻頭を飾っています!
右下の解析モデルはは構造設計者のアラン・バーデンさんのもの。
ブログ用_steeldoc11.jpg
施工中の写真やディテールなど、掲載されています。
ドイツ語なので、何が書かれているかわかりません(笑)。

「掬光庵」新建築住宅特集の撮影

新建築住宅特集の撮影のために、掬光庵に行ってきました。
s-IMG_3622a.jpg
土手沿い一面に見事な菜の花が咲いていました。
s-IMG_0003a.jpg
家の中から見える菜の花も見事でした。
その花の色の黄色が床に反射して家の中まで春の装いに。
カメラマンの八木さんの後ろから画面を覗くと、、、
アーティスティックな写真がチラホラ。
6月号(5月17日発売)の掲載予定です。お楽しみに!

MDSの作品集(台湾版)が出版されました!

MDSの作品集「蓋出好房子──日本建築師才懂の思考&設計」が、
台湾の出版社から発売され、見本誌が送られて来ました!
MDS本台湾.jpg
日本円換算では1800円くらいらしいのですが、
物価を勘案すると5,000円くらいの高級な本とのこと。
こちらの本は、香港やシンガポールなど、台湾以外でも買えるようです。
韓国の出版社からも近日中に発売されますので、
韓国語をご希望の方は、そちらをどうぞ!

「ワンランク上の上質な住まいをつくる方法」に掲載

DSC04368 s.JPG
「ワンランク上の上質な住まいをつくる方法」に
MDSの設計した住宅が数軒掲載されています。
3.jpg
目白の家の階段や吹抜まわりの棚のつくり方や、
2.jpg
八ヶ岳の山荘の窓まわりのつくり方などが紹介されています。
書店に平積みになっていると思いますので、お手にとってご覧になって下さい。

「I'm home. 」に「ポジャギの家」掲載

ブログ用1609I'm home 001.jpg
「I’m home.」 にMDSが設計したポジャギの家が掲載されました。
ハイエンドのインテリア系雑誌で知られる「I’m home.」ですが、
今回は構造に関する内容の記事がややメイン。
ブログ用1609I'm home 002.jpg
木造の可能性について、お話させていただきました。
ブログ用1609I'm home 003.jpg
それにしても、I’m home. の写真はいつも素晴らしいですね。
特に、左上の写真、明暗があってとても良いです。。。
是非、書店でご覧になって下さい。

「すまいの設計」に「弦巻の家」掲載

ブログ用1609 SM 001.jpg
「住まいの設計」に弦巻の家が掲載されました。
ブログ用1609 SM 002.jpg
今回の第二特集は「魅力あふれる!美しいキッチン」。
この中とじの見開きの写真は、MDSの設計した弦巻の家
ブログ用1609 SM 004.jpg
今回はキッチン特集なので、
キッチンとダイニングを中心に細かく紹介されています。
ブログ用1609 SM 005.jpg
リンビングやテラスなども詳しく紹介されていますので、
店頭で是非、ご覧になって下さい。