出江寛氏が亡くなられたそうですね。僕が事務所を始めたばかりの頃、初めて応募した六甲山展望台のコンペで出江さんが審査員長でした。結果は惜しくも二等、一等は三分一博志でした。三分一は大学の研究室の同期で昔からよく知っていましたが、プレゼンテーションがうまくて驚きました。審査の後、食事をしながら出江さんにそのあたりも含めていろいろなアドバイスをいただき、良い経験をさせていただきました。懐かしい思い出です。ご冥福をお祈りします。



出江寛氏が亡くなられたそうですね。僕が事務所を始めたばかりの頃、初めて応募した六甲山展望台のコンペで出江さんが審査員長でした。結果は惜しくも二等、一等は三分一博志でした。三分一は大学の研究室の同期で昔からよく知っていましたが、プレゼンテーションがうまくて驚きました。審査の後、食事をしながら出江さんにそのあたりも含めていろいろなアドバイスをいただき、良い経験をさせていただきました。懐かしい思い出です。ご冥福をお祈りします。