事務所から歩いてすぐの所にあるサニーヒルズ。
その構造設計をされた佐藤淳さんに建物の案内をして頂きました。
この複雑な木格子は実は構造体。
飛騨に伝わる平面的な木組みの千鳥格子(地獄組み)をヒントに、
それを発展させていく設計プロセスをご説明していただきました。
一旦、組み上がるとなかなかはずれません・・・・
なぜ、この格子が組めるのか不思議でしたが・・・
鍵状になった部分が、片方は1/3、
そうしてもう片方は2/3となっているから外れるのです!
日本の伝統技術、先人達の知恵に脱帽です!
木材は欠損している部分が多いけど、
たくさん集積させることで成立しているとのこと。
その後、場所を変えて飲みながら・・・
佐藤さんが東京大学で取り組んでいるガラス構造など、
建築のあり方を変えるとても興味深いお話を聞けて、
とても刺激的な一日でした。
カテゴリー: Note
日記
ロボットデザイナー・松井龍哉氏レクチャー
JIA建築セミナーにロボットデザイナーの松井龍哉氏をお招きして、
デザインによるロボットの新産業化戦略についてレクチャーして頂きました。
松井さんは大学卒業後、
丹下事務所(最後の所員とのこと)で建築設計をされていたそうですが、
今は、フラワー・ロボティクスという会社をつくり、
世界中にロボットを販売を手がけています。
とても夢のある話が聞けて、こちらも元気がでてきました。
FabLab田中浩也氏のレクチャー@JIA建築セミナー
仕事始め
今年の仕事始めは、例年通りスタッフ全員と初詣から。
青山の氏神様、金王八幡宮へ。
青山、渋谷周辺に職場がある人で一杯でした。
八の字を描くように廻って・・・・ご祈願。
その後はCICADAでお正月休み中の話をしながらのランチ。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
謹賀新年
明けましておめでとうございます!
今年は八ヶ岳の麓で新年を迎えました。
ということで、初詣ではその近くの神社へ。
そこには水に浮かぶ能舞台があるのですが、勿論、水は凍っています。
偶然にも、氷上の舞を見ることができました。
そして、高校の時の友人に会いに長野へ。
電車で名古屋、松本方面から長野へ行くルートの、
長野に入る直前の車窓からの風景は僕のお気に入り。
今回は遠くの山々は残念ながら見えませんでしたが、
雪景色の善光寺平がとても美しく、満足。。。
善光寺の参道は、初詣の人で一杯です。
さすが善光寺。立派です。
善光寺の参拝を終えて、久しぶりに高校の時の友人たちと再会。
楽しい年始を過ごすことができました。
年末年始のお休み
MDSの年末年始のお休みは12月28日(土)~1月6日(月)とさせていただきます。
7日(火)から平常業務です。
年明け早々、BS11のTV番組「建築家のアスリートたち」で、
MDSが設計した住宅「岡崎の家」を森が解説しますので、
よろしければご覧になって下さい。
1月 7日(火)23:30~24:00 1月21日(火)23:30~24:00 (再)
忘年会@MDS
アルバイトの学生も交えて忘年会をしました。
MDSのいつもの飲み会は、旅行の写真をプロジェクターに映して、
それをネタにお酒を飲むというのが多いのですが、
今回は、修士設計や修士論文などのプレゼンなど、
かなり真面目な(笑)飲み会でしたが、
予想以上に盛り上がり楽しい時間を過ごすことができました。
こちらは今年、MDSに入社した新人のプレゼン。
全国で上位に入ったとか・・・・。
ネタが良いので、話が盛り上がります。
今年も無事一年を終えることができました。
皆様、お疲れ様でした!
メリークリスマス!
今年のクリスマスパーティーは友人宅で。
窓から五輪のライトアップされた都庁、パークタワーなど、
新宿副都心が一望できましたが、休日なので夜景はやや暗め。
メリークリスマス!
アントニン・レーモンド設計「富士見の家」見学
アントニン・レーモンドが設計した「富士見の家」に行ってきました。
所有者の代が替わることとなり、引き継ぎ手をさがしているとのこと。
鉄筋コンクリート造、4階建て、1970年に竣工した住宅。
螺旋階段を取り囲むように、LDKや個室が配置されています。
コンクリートの階段の力強さが印象的でしたが・・・
坂本一成「代田の町家」の見学
坂本一成氏の初期の代表作「代田の町家」の見学に行ってきました。
坂本一成氏(下の写真右側から3番目の方)は、
多くの名住宅を設計された建築家ですが、
東工大の教授として優秀な建築家を多く輩出した大先生。
今回は解体されてしまう恐れの大きい状況の中での見学会で、
建築界の名作とはなんなのかを考えさせられました。
内部の写真撮影は禁止されていたので、写真は残念ながら外観のみ。
内外の関係を丁寧に設計された住宅だと思いましたが、
永く愛され、永く建ち続けることの難しさを痛感しました。