• Archive

映画「ル・コルビュジェの家」

映画「ル・コルビジェの家」を観てきました。
20世紀を代表する建築家、ル・コルビュジエが、
南米に唯一設計した「クルチェット邸」。
普段は資料館として公開されているようですが、
日本からするとアルゼンチンは地球の裏側なので、
なかなか実際に見に行くことはできません。
ということで、動画で「クルチェット邸」を見るのが目的でしたが、
ストーリーもなかなか良く、やや考えさせられる映画でした。
コルビジェの家-s.jpg

東京大学・歴本研究室を訪問

僕が実行委員を務めるJIAセミナーで、
東京大学駒場リサーチキャンパスの歴本研究室に行ってきました。
「人間が取り巻く新しい環境」ということで、
拡張現実(AR)の最先端を切り開く研究室を訪問し、
一線で活躍する歴本教授のお話を聞きしました。
その後、実際にその技術を体感させていただきました。
DSC01393-s.jpg
4つのプロペラのついたこちらの物体が、
DSC01395-s.jpg
人の動きにあわせて動くところを体感。
未知なる世界が広がっていました。感激!

「代々木上原の家」 1年検査と写真撮影

昨年竣工した「代々木上原の家」の1年検査に行ってきました。
大きな問題はなく、検査は無事終了。
DSC01258-s.jpg
1年検査の後、家具入りの写真を撮らせていただきました。
HPの写真も更新しましたので、ご覧になって下さい。

「カフェ・ラントマン」

事務所のそばの眺望の良いレストランつながりでもう1軒。
「TWO ROOMS」の下の階にある「カフェ・ラントマン」。
こちらはウィーンで有名なお店の東京店で、
本場の伝統的なオーストリア料理のお店です。
DSC07570-s.jpg
「TWO ROOMS」より少し下がっただけですが、風景が変わります。
その分というわけではないですが、お値段もリーズナブル。
DSC07569-s.jpg
天気の良い日はやっぱり、テラス席が気持ちが良いです。
DSC07573-s.jpg
オーストリアの定番料理。

「TWO ROOMS」

事務所のそばで眺望の良いレストランのもうひとつは、
紀伊国屋の入っている「AO」というビルの5階にある「TWO ROOMS」。
青山通り沿いは高いビルが建っていますが、
一本、奥に入ると低層地域なので、遠くまで見渡せます。
夜のムーディーなバーも良いですが、
昼は遠くに代々木公園の緑が見えて気持ちが良いです。
DSC07604-s.jpg
内装もなかなか良いですが、やっぱりテラス席がお薦めです。
水面が向こう側に落ちていくようなデザインで、
遠くには新宿副都心のビル群や代々木公園などが望めます。
DSC07601-s.jpg
基本はグリルのお店なので肉がメイン。
DSC01152-s.jpg
外国人(恐らくアメリカ人)が多いこともあり、
ハンバーガーを注文する人も多い気がします。
普段使いのランチにして、少し値段は高いですが、
雰囲気を加味すると満足感は高いですね。

「ペローラ・アトランチカ」

久しぶりの事務所近くのランチ情報です。
表参道周辺で眺望の良いお店はいくつかありますが、
そのひとつが表参道通り沿いにある「GYRE」のお店。
「ブルガリ・イル・カフェ」や「うかい亭」なども入っていますが、
ペローラ・アトランチカ」と「SMOKE」は、
表参道のケヤキ並木が眼下に広がり、季節感が抜群です。
道路を挟んだあちら側は安藤忠雄氏設計の表参道ヒルズが、
建物高さをケヤキ並木にあわせているので、
皮肉にも眺望が良いことになっているのです。
DSC01172-s.jpg
「ペローラ・アトランチカ」からの風景。
オランダの建築家MVRDVが設計した「GYRE」。
このような箱が各階ずれながら積層されたデザインは、
今や学生の課題でよく見かけるスタンダードな設計手法ですが(笑)、
上の階の「うかい亭」が雨と暑い日差しを守ってくれるテラスは魅力的。
DSC01175-s.jpg
「ペローラ・アトランチカ」はポルトガル料理。
DSC01187-s.jpg
そう言えば、ポルトガルに行ったのはちょうど1年前。
ブログアップするのを忘れてました。。。。

「八ヶ岳の山荘」 HPにアップしました!

八ヶ岳の山荘」の写真が出来上がりました。
抜粋した写真をHPにアップしましたのでご覧になって下さい。
yatsugatake18-s.jpg
真夏の暑い日差しを庇がカットしています。
yatsugatake22-s.jpg
こちらは玄関廻り。
yatsugatake25-s.jpg
こちらは2階の寝室。
外観と空間構成は個性的でありながら、落ちついた上質な空間になりました。
詳しくは、HPをご覧ください。