緑豊かな公園に面した住宅「ポジャギの家」。
新建築住宅特集に掲載されることになり、
冬が間近に迫る紅葉の季節は撮影が立て込んでいるようでしたが、
無理を言って木々の葉が落ちる前に撮影して頂きました。
カメランマンは今回も高橋さんです。
窓から自然が眺めらるのは、やはり素晴らしいです。
カテゴリー: Media
メディア
「たまらん坂の家」My HOME+取材
久しぶりに「たまらん坂の家」に行っていました。
建築雑誌「My HOME+」の取材です。
紅葉には少し早い時期でしたが、いつ伺ってもお庭が良い感じです。
階段から見上げた1コマ。
「玉川上水の家」SUMAI no Sekkeiの取材
「深沢の家」「代々木上原の家」新建築住宅特集掲載
新建築住宅特集10月号に「木架構のスタディプロセス」という特集で
MDSが設計した「深沢の家」と「代々木上原の家」が掲載されました。
新建築住宅特集10月号
MDSが設計した「深沢の家」と
「代々木上原の家」の二つが掲載されています。
「荻窪の家」SUMAI no Sekkei 取材
お盆明けは雑誌の取材から始まりました。
SUMAI no Sekkei の取材で、「荻窪の家」です。
家の周りの緑は、夏らしく元気いっぱいでした。
掲載は、SUMAI no Sekkei 1月号(11月発売)とちょっと先です。
SUSU-素住-
『玉川上水の家』が雑誌 「SUSU-素住-」 に掲載されました。
撮影当日、子ども達は大騒ぎ。
動きが速すぎて、一瞬のシャッターチャンス逃すまいと、
カメラマンさんが奮闘してくれました。
JIA建築年鑑2010
JIA(日本建築家協会)の建築年鑑2010年度版に
『たまらん坂の家』が優秀建築選に選ばれました。
「深沢の家」 新建築住宅特集の撮影
「深沢の家」の新建築住宅特集の撮影がありました。
掲載号は未定ですが、MDSの”柱”プロジェクトとして、
「代々木上原の家」と抱き合わせで2作品が紹介される予定です。
カメラマンは今回も高橋さん。
下の写真は引渡し前に自分で撮ったもの。
ダイニングからリビングを見たところ。
方向を変えると、柱はまた違った表情を見せます。
床のレベル差に加え、V型の柱で曖昧に領域分けされています。
夜になると柱が浮き上がります。
照明デザインはいつもと同じく、SIRIUSの戸恒浩人さん。
Casa BRUTUS
「たまらん坂の家」がCasa BRUTUS 6月号に掲載されました。
現在、店頭に置いてあります。
記事なので、ちょっとわかりにくいですが・・・
「代々木上原の家」 新建築住宅特集の撮影
でもちょっとその前に・・・
新建築住宅特集の撮影がありました。
カメラマンは「荻窪の家」の時と同じ、高橋さんです。
MDSの”柱”プロジェクトのひとつとして、撮影されました。