• Archive

吉坂隆正展@国立近現代建築資料館

吉坂隆正氏の代表作、八王子大学セミナーハウスに行った次の日、
国立近現代建築資料館で行われている吉坂隆正氏の展覧会に行ってきました。
s-吉坂隆正.jpg
予想を遥かに超える密度の濃い展覧会でした。
s-DSC02086.jpg
巨大な模型が中心に置いてあって、見応えがありました。

鎌田鳥山

建築家の落合俊也氏の自邸を拝見させていただいた後、
そこから歩いて八王子大学セミナーハウスを経由して鎌田鳥山へ。
s-DSC02024.jpg
こちらが有名な吉坂隆正設計の八王子大学セミナーハウス。
いつでも行けると思いつつも、
やや行きにくいところということもあって初めての見学。
予想通りのインパクとのある外観ですが、
使われ方がやや残念なことになっていて、中はいまひとつですね。。。。
s-DSC02041a.jpg
そして落合さんに連れられて、鎌田鳥山に到着。
「ここはどこ?」昭和にタイムスリップしたような佇まい。
鳥山と言えばうかい鳥山を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか?
実はうかい鳥山は鎌田鳥山を参考にしてつくったのだそうです。
一昔前、この周辺には鳥山というお店がたくさんあって、
その中でもっとも古いのが鎌田鳥山なのだそうです。
s-DSC02043a.jpg
「うかい鳥山」の小川沿いの離れで食べる料理も良いですが、
全く商業的な雰囲気のないこちらでいただくのもなかなかです。
s-DSC02046a.jpg
自分で囲炉裏で焼いて食べる焼き鳥は最高です!
食べるのに集中していて、焼いているところの写真撮り忘れれてしまいました(笑)。
ちょっと行きにくいとことにありますが、おすすめです。

「鎌倉長谷の家」施主検査

s-DSC01767.jpg
「鎌倉長谷の家」の竣工検査に行って来ました。
ダイニングテーブルを建て主様がいる前で設置。
思わず「わー」と歓声が!なかなか良い感じです。
s-DSC01791.jpg
いくつかの残工事があるものの、なんとか引き渡しが出来そうです。
ホッとしました。

卒業設計講評会@東京理科大学

s-DSC01595.jpg
東京理科大学の卒業設計の講評会に行ってきました。
こちらは中村遥さんの発表風景。
今年もいつものように長時間にわたる議論の末、最優秀賞を決めました。
昼から始まって終わったのは終電近く。ほぼ10時間です。。。
全般的にプレゼンは素晴らしいのですが、案の深さが今一つといった印象でした。
今後の活躍に期待しています!

仕事はじめ

仕事始めは事務所の近くの神社にスタッフ全員と初詣。
その後、青山のナプレで食事をしながら、新年のご挨拶。
s-DSC01186.jpg
皆さま、本年もどうぞよろしくお願い致します。

明けましておめでとうございます!

DSC01166a.JPG
大晦日、八ヶ岳の山荘に立ち寄らせていただきました。
天気も良く、リビングからは美しい山々が見えました。
左のギザギザした山が鋸山、右のコブのところが甲斐駒です。
山荘の前の畑も順調に育っているようで、
自給自足のとても豊かな暮らしをされていました。
久しぶりにお会いしたので話もはずみ、長居してしまった上に、
手土産にキャベツ、人参などをいただきました。
どうも有難うございました!
DSC01173a.JPG
年末年始の八ヶ岳は快晴。
今年は八ヶ岳の麓は雪が全く降っていないようですが、
木々の間から見える権現岳は真白。雪山は美しいですね。
MDSは12月29日〜1月4日をお休みとさせて頂きます。

仕事納め

2015忘年会4.jpg
本日が仕事納め。
ということで、いつものようにいただきものの日本酒で忘年会。
皆さま、お疲れさまでした。来年もよろしくお願いします!

横山禎徳氏の講演@JIA建築セミナー

s-DSC00944.jpg
横山禎徳氏は元マッキンゼー東京支局長をやられていた経営コンサルタント。
今は社会システムデザイナーとして活動されていて、
東京大学(EMP)の教授でもある多忙な方ですが、元々は、建築出身の方で、
コモディティ化が進む社会における建築家の現状を嘆いて(?)のご登壇。
講演のお題としてあった「建築家のブランディング」という表現に違和感があり、
ブランディングの本質は顧客、あるいはクライアントへ自分が提供する価値を的確、
かつ、継続的に伝えるコミニュケーションであるとのこと。
そもそも「ブランディング」、「マーケティング」という言葉は、
経営のプロではない私たちにとってもなじみのあるものですが、
マッキンゼーでは使わないようです。
とても興味深い話が盛りだくさんで、とても勉強になりました。
ただ、表層的なところでわかったつもりでいるけど、
実際はとても深い話だったんでしょうね。

坂本一成氏@JIA建築セミナー

JIA建築セミナーで坂本一成氏の住宅の見学させていただきました。
s-DSC00808.jpg
見学させていただいたのは、House SA とHut AO の二つ。
s-DSC00882.jpg
午後一から見学がはじまりましたが、
Hut AO を出る頃には外は真っ暗になっていました。
s-DSC00888.jpg
その後、建築家協会に場所を移して、長島明夫氏と対談。
後半はお酒を飲みながらの懇親会と
長時間にわたりお付き合いいただきました。
非常に濃密な一日でした。どうも有難うございました。