「たまらん坂の家」に久しぶりに行ってきました。
玄関前の木々もとても大きくなっていてビックリ。
木漏れ日がとても美しいお風呂場の前のお庭。
相変わらずお隣のお庭も美しいですね(笑)。
「たまらん坂の家」は竣工して5、6年が経ちますが、
竣工時よりもどんどん良くなっているように思います。
「時を経ても愛され続ける建築」をつくりたい、
と常々、私たちは思っていますが、
半分は住まい手によるものだとつくづく思いました。
しごと
「西谷の家」の工事監理にに行ってきました。
工事もいよいよ終盤。仕上げ工事です。
左官のサンプルを現場でつくってもらいました。
今月末に竣工です。
「石神井台の家」2階床の配筋検査に行ってきました。
2階リビングからの風景です。
23区内とは思えない、キャベツ畑が広がっています。
「富津岬の別荘」の2階床の配筋検査に行ってきました。
この現場に行く日は、なぜかいつも雨です。。。。。
通常の住宅よりも階高が高く、住宅らしくない(?)佇まい。
この上にもう一層が建ち上がります。
ここは日差しを避けるためのベランダとなります。
ここは2階、リビングとなるところです。
夏の竣工が待ち遠しいです。
「神楽坂の家」の2階床・梁配筋検査に行ってきました。
この建物の特徴のひとつのR壁のコンクリート型枠です。
早くコンクリートの仕上がりが見たいです。
「神楽坂の家」の現場に行ってきました。
コンクリート型枠の原寸サンプルのチェックに行ってきました。
今回もちょっと特殊な型枠をつくってみました。
詳しくは、出来た時のお楽しみに!