「富津岬の別荘」が上棟しました。

祝!上棟。

屋上に登ると、海がバッチリ見えます!

帰りに富津岬の突端まで行ってきました。
展望台から内陸側を見るとこんな感じです。

こちらは東京方面を見た風景です。
海は遠浅で、小さな砂の島(写真左側)が出来る程。

潮干狩りをしている人もパラパラ。
「富津岬の別荘」は8月竣工予定。
夏は道が混みそうで、現場の行き帰りが少し心配です。
しごと
「西谷の家」の工事監理にに行ってきました。
工事もいよいよ終盤。仕上げ工事です。
左官のサンプルを現場でつくってもらいました。
今月末に竣工です。
「石神井台の家」2階床の配筋検査に行ってきました。
2階リビングからの風景です。
23区内とは思えない、キャベツ畑が広がっています。
「富津岬の別荘」の2階床の配筋検査に行ってきました。
この現場に行く日は、なぜかいつも雨です。。。。。
通常の住宅よりも階高が高く、住宅らしくない(?)佇まい。
この上にもう一層が建ち上がります。
ここは日差しを避けるためのベランダとなります。
ここは2階、リビングとなるところです。
夏の竣工が待ち遠しいです。
「神楽坂の家」の2階床・梁配筋検査に行ってきました。
この建物の特徴のひとつのR壁のコンクリート型枠です。
早くコンクリートの仕上がりが見たいです。