• Archive

新緑の美しい京都、四君子苑ほか

新緑の美しい春の京都に行ってきました。
まず、特別公開の四君子苑へ。
四君子苑は吉田五十八が設計した建物があるということで有名ですが、
実際に訪れると、上質なものがさりげなく点在している様、
そして、北村捨次郎の晩年の作とされる数寄屋建築に圧倒されました。
s-DSC07120.jpg
室内は残念ながら撮影不可。
s-DSC07128.jpg
玄関周りと美術館からのみ撮影可です。
その後、修学旅行以来の清水寺へ。
新緑が美しいとは言え、人、人、人、、、
ザ・観光地!風情は全くありません(笑)。
s-DSC07161.jpg
間近で見たかったのは、この柱脚部分。
雨からしっかり木の構造体を守る機能的な美しさ。
こんなところに興味がある人はいないようです。
のんびり見れて良かったです(笑)。
s-DSC07176.jpg
そして、高台寺の傘亭。何度見ても美しいですね。
s-DSC07184.jpg
そして、その隣りの時雨亭。
その後、親の長寿のお祝いで菊乃井本店へ。

天井仕上げの確認@志木の家

志木の家の現場に行ってきました。
sDSC07087.JPG
仮柱を取り外し、天井を黒く着色。一回塗りの状況を確認。
やや木目が目立つので、2回塗りのサンプルと比較してもう一回塗ることに。

阿部勤さんの出題@東京理科大学

大学の新学期が始まりました。
森は東京理科大学と日本大学。川村は東洋大学。
それぞれ週一日で、設計製図の授業に行きます。
s-DSC07117.jpg
東京理科大の課題出題はゲスト講師の阿部勤さん。
阿部さんとは以前からお付き合いさせていただいておりますが、
このような場でご一緒するのははじめて。
全体講評会で阿部さんに講評していただくのが、
教える側の我々にとっても楽しみです。

都市住宅の金字塔「塔の家」訪問

「塔の家」は言わずと知れた都市住宅の金字塔。
東さんのご厚意で「塔の家」を拝見させていただきました。
DSC07384-s.jpg
実際に訪れてまず感じたことは、各階ごとに適度な距離感があるということ。
ワンルームでつながっていながら、それぞれの居場所ごとの関係性が実に様々。
特に、ダイニングと上部との絶妙な関係、そして、コンクリート荒い素材感、
想像以上に素晴らしい空間が拡がっていました。
東さん、どうも有難うございました。

竣工検査@秋田の家

秋田の家の竣工検査に行ってきました。
特に大きな問題もなく、クライアントも大変ご満足のご様子。
とても良かったです。
IMG_1346-s.jpg
昼は明るい外周から光が差し込み、中央の階段にじわりと光が滲み入ります。
IMG_1418-s.jpg
階段のセンターの下部は闇。。。。見えません。
ここに天井からSean Salstromさんのアート作品(製作中)を吊るし、、、
IMG_1486-s.jpg
それを取り囲むように、階段、その周りにスパイラル状に部屋が配置されています。
夜は暗闇の中、中心から光を放ち、外周に灯りが漏れます。
IMG_1409-s.jpg
そんな光と影が作り出すアーティスティックな家でありながらも、
雪国の鉄道好きの親子が住まう小住宅です。
公園の向こう側に見えるのは秋田新幹線「あきたこち」。
今回もSean Salstromさんと現場で打合せをしました。
建物の中心の闇に光が滲み込むという建築のコンセプトにもとづいて、
ブラックガラスの作品をつくってくれることになりました。
とても素晴らしいものができそうなので、完成が楽しみです。

Continue reading

「モダンリビング」「東山の家」が表紙に

「モダンリビング」の最新号にMDSが設計した東山の家が掲載されました。
ブログ15 ML MAY 01.jpg
MDSが設計した東山の家が表紙です。
ブルーのソファはハイメ・アジョンの「ファウン」、
その後のルーバーは輻射冷暖房システムの「ピーエス」です。
ブログ15 ML MAY 02.jpg
ダイニングからの見開きの写真。
大谷石の壁を境に、右上がリビング、左下がライブラリースペース。
ブログ15 ML MAY 05.jpg
左官の壁と北欧家具はお似合いです。
詳しくは、是非、店頭で!
本日発売なので、平積みにされていると思います。

「志木の家」祝!上棟

IMG_1224-s.jpg
「志木の家」がようやく上棟しました!
この架構で少し手こずりましたが、なかなか美しいものになりそうです。
野地板を貼った後に、真ん中の仮柱を外します。
IMG_1263-s.jpg
のどかな風景に方形の屋根。

「弦巻の家」祝!竣工

「弦巻の家」が竣工しました。
引き渡し直前まで工事がかかりましたが、なんとか無事に引き渡し。
s-IMG_1063a.jpg
袋小路の奥に建つ住宅です。
駐車場の先の日当りの良いところにバルコニーを設けています。
ガラスを面を外壁から下げているので、夏は太陽光をきちんと遮ります。
s-IMG_1101a.jpg
冬は2階から階段越しに1階まで太陽光が入り、
夏は南北方向に風の通り道となる居心地の良い大階段。
家の中心とのなるそのスペースに本棚を設けて読書スペースに。
s-IMG_1091a.jpg
本には日を当てないという配慮もあって、
冬のリビングは南側に開いた台形になっています。ソファは特注で製作。
s-IMG_1107a.jpg
2階の冬のリビングから1階の夏のリビングを見たところ。
北庭はひんやりとした落ち着いた雰囲気。床と連続させた文机を。
s-IMG_1157a.jpg
タイル張りの土間玄関。
普段は開放的な玄関周りも、障子を閉めると客間として使えます。
夜になると障子から透ける灯りが、しっぽりとした雰囲気をつくります。
s-IMG_1189a.jpg
階段下の水廻りへの通路から、夏のリビング方向を見た風景。
s-IMG_1159a.jpg
夜になると、昼とは違った雰囲気のくつろぎの空間に。
住宅が密集した住宅地ですが、とても快適に暮らせそうな住宅ができました。