
70年代の住宅、鯨井勇さんの自邸プーライエを見学させていただきました。擁壁に食い込むように作られた住宅で、増改築を繰り返して今の形になっているとのこと。現在は中庭は畑になっていて、自宅とアトリエは別棟になっています。

鯨井勇さん学生紛争に翻弄された世代(日大なので本丸ですね)で、その頃の時代背景やこの住宅は卒業設計であることなど説明していただきました。その頃の学生のパワーは、今と全く違いますね。。。
鯨井勇さん、貴重な機会をどうも有り難うございました!
日記
池には鯉。
庭の全貌をながら一休みできるこんな場所めあります。
山の中腹には四阿があったので、一休み。
大きな掃き出し窓からお庭越しに三渓園の五重塔がみえます。