• Archive

大河ドラマ「どうする家康」関口家の観音像

今、放映中の大河ドラマ「どうする家康」。その中で登場する今川家家臣、関口氏純(渡部篤郎)、そして娘の瀬名姫(有村架純)は徳川家康(松本潤)の正妻。昨年竣工した杉戸のリノベーションの禅寺は、その関口家とはゆかりが深く、今も寺の総代長を務めているそうです。そして、ドラマの関口家屋敷セットに鎮座する観音像は、住職が美術監修しているそうです。

Season’s Greetings 2022→2023

本年も格別のご高配にあずかり、誠にありがとうございました。来る2023年の皆様のご健勝とご多幸を祈念するとともに、今後とも変わらぬご厚情を賜りますようお願い申し上げます。どうぞ穏やかな新年をお迎えください。
 
※MDSは12月28日(水)から1月5日(木)までを休業とさせていただきます。

「神奈川建築コンクール」で 優秀賞 を受賞!

第64回神奈川建築コンクール 優秀賞を受賞しました。

先日、神奈川県民ホールにて、第64回神奈川建築コンクールの表彰式がありました。鎌倉浄明寺の家が「住宅部門 優秀賞」「日本建築学会関東支部神奈川支所賞」のダブル受賞となりました。こちらの賞は、お施主様・設計者・施工者に贈られるもので、表彰式には3者揃って参加してきました。賞状を改めて見ると、神奈川県の市長の名前と印がずらり。とても立派な賞をいただき光栄です。

「南青山の家」祝!上棟

「南青山の家」が上棟しました!

 

R屋根部分の施工風景。

薄いリブ付きの鉄板を並べていき、木造と緊結。熱の伸び縮みがあるので、若干の余裕をもって施工します。

鉄板が熱くならないように、外側に断熱。完成が楽しみです!