「荻窪の家」の現場監理の帰りに、
南阿佐ヶ谷駅のすぐそばの「スター餃子」という店に行きました。
その店はどうやら有名なお店のようでしたが、
なぜか阿佐ヶ谷においしい餃子屋さんがたくさんあるようです。

手前が「厚かわ餃子」で、奥が「スター餃子」。
他にも数種類の餃子がありましたが、この二つがオススメ。
いわし丼がおいしい「橘寿司」
代々木公園駅のすぐそばにある「橘寿司」。
ランチ時、しかも1時過ぎにはなくなってしまう「いわし丼」がおいしい。
しかも、味噌汁、デザート付で850円とかなりお得。
いわし丼が食べたくなると、ここに行きます。

オススメのいわし丼(味噌汁、デザート付)850円はかなりお得。
夏野菜のパスタ
少し前、パスタをつくることにはまったことがあります。
数冊の料理本を買って、それぞれのレシピで、
毎日、朝昼晩とパスタをつくっては食べ比べるといった感じでした。
久しぶりにつくったパスタは、
3色のパプリカとズッキーニの入った夏野菜のパスタ。

シンプルだけど、色どりが美しく、なかなかおいしい。
「せきぐち亭」のハンバーグ
事務所のある代々木公園周辺は、場所柄、TVで紹介される店が多く、
代々木公園駅からすぐそばのところにある「せきぐち亭」もそのひとつ。
オススメはハンバーグです。

遠くから洋食屋さんとわかる店構え。

ランチ時の定番メニュー、ハンバーグ定食150gは950円。
ご飯、サラダ、味噌汁おかわり自由です。
「ポジャギの家」いよいよ掘削開始
「ポジャギの家」の掘削がいよいよ開始しました。
家の前に公園がある最高の敷地です。

木々の向こう側に見える角地が今回の敷地。

いよいよ掘削!
メルセデスマガジンに掲載されました
メルセデスのオーナー(新車購入3年以内)に無料配布される雑誌、
「メルセデスマガジン」にMDSが設計した住宅が紹介されました。
この雑誌は販売はされていませんが、
メルセデスオーナーの方は是非、御覧になって下さい。

最新号のメルセデスマガジン。

MDSが設計した「あざみ野の家」が紹介されています。
『やしま』のうどん
富ヶ谷の交差点と代々木公園との間に、行列のできるうどん屋さんがある。
数年前に移転してきた『やしま』という店。以前は渋谷にあったそうだ。
たいてい並んでいるか、並んでいなくてもひっきりなしにお客さんがやってくる。

生じょうゆあげ玉うどん(650円)とゲソ天(100円)
サバイバルな光景
夏休みのある日、
モーレツなアピールを目の当たりにしました。

こっち!こっち! 親鳥が餌を運んでくる影、見えますか?

親鳥が去ると、何事もなかったかのように身を寄せ合う小鳥たち(苦笑)
近くのタイ料理屋さん SOI7
アジアンレストランが事務所の近くにできました。
SOI7というタイ料理屋さんで、ランチ時によく行きます。
お気に入りはパッタイ(サラダ、スープ、ドリンク付き)850円。

いつもお釈迦様(?)が迎えてくれます。

お気に入りのパッタイ。
mahika mano (Hammook cafe + gallaly)
友人と一緒に吉祥寺でお茶をしました。
ハンモックのショールームを兼ねたカフェ、マヒカマノ。
店内には椅子の代わりにハンモックがぶら下がっていて、
その心地よさを体感することができます。
とても不思議な光景です↓

みんな思い思いにゆ~らゆら。
>暮らしの空間デザイン手帖/改訂版
>暮らしの空間デザイン手帖
>日本建築師才懂の思考&設計/台湾