事務所のある代々木公園周辺は、場所柄、TVで紹介される店が多く、
代々木公園駅からすぐそばのところにある「せきぐち亭」もそのひとつ。
オススメはハンバーグです。
遠くから洋食屋さんとわかる店構え。
ランチ時の定番メニュー、ハンバーグ定食150gは950円。
ご飯、サラダ、味噌汁おかわり自由です。
「ポジャギの家」いよいよ掘削開始
「ポジャギの家」の掘削がいよいよ開始しました。
家の前に公園がある最高の敷地です。
木々の向こう側に見える角地が今回の敷地。
いよいよ掘削!
メルセデスマガジンに掲載されました
メルセデスのオーナー(新車購入3年以内)に無料配布される雑誌、
「メルセデスマガジン」にMDSが設計した住宅が紹介されました。
この雑誌は販売はされていませんが、
メルセデスオーナーの方は是非、御覧になって下さい。
最新号のメルセデスマガジン。
MDSが設計した「あざみ野の家」が紹介されています。
『やしま』のうどん
富ヶ谷の交差点と代々木公園との間に、行列のできるうどん屋さんがある。
数年前に移転してきた『やしま』という店。以前は渋谷にあったそうだ。
たいてい並んでいるか、並んでいなくてもひっきりなしにお客さんがやってくる。
生じょうゆあげ玉うどん(650円)とゲソ天(100円)
サバイバルな光景
夏休みのある日、
モーレツなアピールを目の当たりにしました。
こっち!こっち! 親鳥が餌を運んでくる影、見えますか?
親鳥が去ると、何事もなかったかのように身を寄せ合う小鳥たち(苦笑)
近くのタイ料理屋さん SOI7
アジアンレストランが事務所の近くにできました。
SOI7というタイ料理屋さんで、ランチ時によく行きます。
お気に入りはパッタイ(サラダ、スープ、ドリンク付き)850円。
いつもお釈迦様(?)が迎えてくれます。
お気に入りのパッタイ。
mahika mano (Hammook cafe + gallaly)
友人と一緒に吉祥寺でお茶をしました。
ハンモックのショールームを兼ねたカフェ、マヒカマノ。
店内には椅子の代わりにハンモックがぶら下がっていて、
その心地よさを体感することができます。
とても不思議な光景です↓
みんな思い思いにゆ~らゆら。
玉川上水の緑
「小平の家」の現場に行く途中に、玉川上水沿いを歩きます。
深い緑が強い日差しを遮り、すこしばかり涼しい感じがします。
橋から見下ろすと、大きな木々の下に水が流れているのが見えます。
その両脇の小道はどこまでも、どこまでも続いています。
夏休みのひとコマ
昨日までは夏休み。今日から平常業務です。
美しい牧草を眺めていると、子供の頃を思い出します。
神宮外苑花火2009
今年の神宮外苑の花火は8月6日にありました。
今回は照明の戸恒さんと一緒に打合せという名目の宴に。
手前の暗い所は、代々木公園。
写真の右から六本木ヒルズ、東京タワー、ミッドタウン、・・・・。
毎年のことながらビルが邪魔ですが、今年はちょっといい感じに撮れました。