• Archive

吉坂隆正展@国立近現代建築資料館

吉坂隆正氏の代表作、八王子大学セミナーハウスに行った次の日、
国立近現代建築資料館で行われている吉坂隆正氏の展覧会に行ってきました。
s-吉坂隆正.jpg
予想を遥かに超える密度の濃い展覧会でした。
s-DSC02086.jpg
巨大な模型が中心に置いてあって、見応えがありました。

鎌田鳥山

建築家の落合俊也氏の自邸を拝見させていただいた後、
そこから歩いて八王子大学セミナーハウスを経由して鎌田鳥山へ。
s-DSC02024.jpg
こちらが有名な吉坂隆正設計の八王子大学セミナーハウス。
いつでも行けると思いつつも、
やや行きにくいところということもあって初めての見学。
予想通りのインパクとのある外観ですが、
使われ方がやや残念なことになっていて、中はいまひとつですね。。。。
s-DSC02041a.jpg
そして落合さんに連れられて、鎌田鳥山に到着。
「ここはどこ?」昭和にタイムスリップしたような佇まい。
鳥山と言えばうかい鳥山を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか?
実はうかい鳥山は鎌田鳥山を参考にしてつくったのだそうです。
一昔前、この周辺には鳥山というお店がたくさんあって、
その中でもっとも古いのが鎌田鳥山なのだそうです。
s-DSC02043a.jpg
「うかい鳥山」の小川沿いの離れで食べる料理も良いですが、
全く商業的な雰囲気のないこちらでいただくのもなかなかです。
s-DSC02046a.jpg
自分で囲炉裏で焼いて食べる焼き鳥は最高です!
食べるのに集中していて、焼いているところの写真撮り忘れれてしまいました(笑)。
ちょっと行きにくいとことにありますが、おすすめです。

「昭島の家」祝!地鎮祭

昭島の家地鎮祭.jpg
「昭島の家」の地鎮祭に行ってきました。
母屋の横の一角に、大きな木々に向かって建つ住宅です。
いよいよ着工。竣工が楽しみです。
s-DSC01928.jpg
周辺にはこのような立派な倉が点在しています。
いにしえの奥多摩街道沿いの名家の面影を今に伝えます。

「富津岬の別荘」一年検査

s-023.jpg
「富津岬の別荘」の一年検査に行ってきました。
心配していた塩害も、二重三重に対策を練った甲斐があって、
ほとんど錆は出ていなくて、とても奇麗な状態でほっとしました。
特に大きな問題もなく、快適に過ごされているご様子でなによりです。

梅のある風景

s-IMG_2643a.jpg
「小金井の家」の建て主様から家の前の梅が咲いたとのお知らせをいただき、
カメラを持って伺いました。イメージ通りに梅が見ます!
なんとも長閑な風景ですね。
お引越しは来月とのこと。建主様はがとても楽しみなご様子でした。

「鎌倉長谷の家」施主検査

s-DSC01767.jpg
「鎌倉長谷の家」の竣工検査に行って来ました。
ダイニングテーブルを建て主様がいる前で設置。
思わず「わー」と歓声が!なかなか良い感じです。
s-DSC01791.jpg
いくつかの残工事があるものの、なんとか引き渡しが出来そうです。
ホッとしました。

卒業設計講評会@日本大学

s-DSC01716.jpg
日大の卒業設計講評会に行ってきました。
MDSのオープンデスクにも来ていた日野君の発表風景。
中村好文さん、泉幸甫さん、木下庸子さん、他そうそうたる講師陣に囲まれ、
質問攻めにあう学生たちですが、その回答が大きく評価に左右します。
日大も今年の理科大同様、全般的にプレゼンは良いのですが、
今ひとつ案の深さがないように感じました。。。

中国の書籍「WOOD RESIDENCE」に「八ヶ岳の山荘」掲載

ブログ用16 WOOD RESIDENCE 01+++.jpg
中国の出版社から出版された「WOOD RESIDENCE」という書籍に、
MDSが設計した「八ヶ岳の山荘」が掲載されました。
中国の出版社として珍しく(?)、見本誌が送られてきました。
分厚いハードカバーの立派な本ですね。
ブログ用16 WOOD RESIDENCE 02+++.jpg
構造だけでなく、内外装に木を使った世界中の住宅が掲載されていて、
その中のひとつとして「八ヶ岳の山荘」が掲載されています。