• Archive

「鎌倉浄明寺の家」が雑誌「I'm home.」で記事に

ブログ 22 IM 116 001.jpg
新年早々発売のI’m home.の最新号は、くつろぎのプライベート空間の特集。MDSが設計した鎌倉浄明寺の家が紹介されています。
ブログ 22 IM 116 002.jpg
鎌倉浄明寺の家はワンルームの一角をオープンなベッドルームにした事例として紹介されています。こちらの住宅は毎号、何かしらの記事で再掲されているような印象ですが、、、、このベッドスペース、今はギャラリー!ギャラリーとして利用されている状況は、ウェブマガジン100%LIFEで詳しく紹介されています。

KPFの旧友帰国

KPFの勝野氏と久しぶりに会いました。KPFは、六本木ヒルズ、上海環球金融中心(上海ワールド・フィナンシャル・センター)など、誰もが知っているランドマーク的な超高層をたくさんデザインしていることで知られるNYの世界的に有名な建築設計事務所。勝野氏とは僕が大成建設に入社したばかりの頃、配属された名古屋支店で一緒に仕事をしていた旧友です。当時ならではありますが、毎日のように深夜から夜明けまで、打ち合わせをして・・・・といった昼夜関係なしの日々を送っていた頃を懐かしく思います。その後、僕は本社配属になって東京に戻ったのですが、彼はNYへ。その後、いろいろ苦労はしたようですが、KPFに入って今やアジア地区の超高層ビルをデザインする中心的存在にまでなっています。ご立派です!帰国する度に会っていましたが、コロナ禍ということで今回は数年ぶり。ですが、、、、想像通り、帰国便の飛行機で感染者がいて2週間隔離となってしまって、ようやく自由の身になったとのこと。本当に今は国境を越えるのは大変ですね。
それはさておき、昨年、勝野氏からKPFに興味のある優秀な学生を紹介して欲しいとの相談があって、理科大岩岡研究室の横山くんを紹介しました。今、NYでバリバリ頑張っているようです。そんな話もあって、岩岡先生のご自宅兼アトリエの乃木坂ハウスへ。岩岡先生も交えて、ニューヨークや超高層のデザインなどの楽しい話をしているうちに、岩岡先生がフランスから機内持ち込みで持ち帰った美味しいワインを何本も空けてしまいました。申し訳ありませんでした!有難うございます。
KPF勝野.jpg
新しいMDSの本をプレゼントして記念撮影。
こちらのプログを見た学生諸君、ニューヨークでぜひとも働きたいと思っている人は連絡ください。勝野氏に紹介します!

Season's Greetings 2021→2022

ブログ年末年始.jpg
本年も格別のご高配にあずかり、誠にありがとうございました。来る2022年の皆様のご健勝とご多幸を祈念するとともに、今後とも変わらぬご厚情を賜りますようお願い申し上げます。どうぞ穏やかな新年をお迎えください。
※MDSは12月25日(土)から1月5日(火)までを休業とさせていただきます。

新しいMDSの本、12月22日発売!

新MDS本.jpg
MDSの新しい本は本日12月22日に発売になりました!コロナ禍の影響もあって、昨年末に発売の予定が1年ずれ込みました。前回の書籍はこの分野とてしては記録的な売り上げとなり、出版社から続編を出して欲しいとのことで、改訂版を出す運びとなりました。新作15作品、約7割のページを入れ替えましたので、改訂版というよりは新しい本と言っても良い内容です。是非、コチラで!

モスクワのプロジェクト、全てリモートで

モスクワ郊外の別荘地にスパ施設の計画が進んでいます。10年ほど前のサンクトペテルブルクのプロジェクトは途中で頓挫しましたが、その時に知り合ったロシア人から今回の話がありました。前回はロシアと日本を行ったり来たりしながら契約の話をして、その後の打ち合わせは大きな模型を飛行機に乗せて行ってと膨大な時間と労力が必要でしたが、今回はコロナ禍ということもあって全てリモートです。最初に話があってから半年くらいで基本設計を終えることが出来ました。
IMG_2021122204441.jpg
打ち合わせはこんな感じ。雪で覆われた現地の状況を映像で送ってくれました。ドローンなども使ってでききるだけたくさんの映像を送ってもらうようにしているので、ある程度は現地の状況は理解できているはずですが、、、、この段階で一度は現地を確認したいところです。残念ながらロシアのコロナ感染状況が芳しくないので行くことができません。
今回のパンデミックで世界中のリモート環境が一気に整ったので、地球の裏側の仕事がかなり手軽にできるようになりました。現地に行かなければ上手く行かないこともたくさんあると思いますが、ポストコロナでは設計の進め方は大きく変わっていきそうですね。

新建築住宅特集に「立川ANNEX」掲載

ブログ 2201 JT 001.jpg
新建築住宅特集2020年1月号(最新号)に立川ANNEXが掲載されました。年始号なので例年のように「住宅のこの先」というテーマで、対談、計画案、作品が掲載されるラインナップです。
ブログ 2201 JT 009.jpg
木の架構の美しい立川ANNEX
ブログ 2201 JT 010.jpg
断面パースや構造のアクソメなども含めて詳しく解説しています。是非、お手にとってこの先の住宅をご覧になって下さい。

元スタッフからのお誘い

IMG_20211210174600.jpg
元スタッフの加藤君から新作ができたとの連絡があり、現場へ。内覧会の日は都合が悪く、、、完成に向けて工事の追い込み中で、その上写真撮影というお忙しい中、拝見させてもらいました。幅3mほどの狭小間口で、建物全体に筋交を入れて、壁の量を減らした住宅です。頑張っている姿を見て、頼もしく思いました。嬉しい。

見本誌届きました!

MDS本5 2.jpg
新しいMDS本、見本誌届きました!
MDS本新旧.jpg
初版と2冊並べてもバランスがとれるようにデザインされています。写真は夜と昼、木と白、中庭と山の緑など対照的なものを選んでいて、色味もクール。さすがミリオンセラーをたくさん手がける装丁家さんのデザインです。
ところで、蔦屋書店や紀伊国屋書店などの大型書店の住宅デザインのコーナーに行くと、この判型の本がたくさん並んでいますが、実はMDS本の初版が最初です。書店に並ぶのが待ち遠し〜い。